2012年05月01日
電気をカエル計画静岡です
はじめまして。電気をカエル計画静岡いいだしっぺひーどんです。
「電力自由化と、トクする節電を自治体・産業界に広げます〜」なんてな壮大なロマンとともに始まった電気をカエル計画。
岐阜の農家さんが発案してあまりのアイディアの斬新さ、活動の楽しさからあれよあれよと広まってます。西は兵庫、東は茨城の200人もの人が活動に参加してるんですよ。静岡は、東部中部西部合わせて約20名が活動してます。世代的には子育てママが一番多いのだけど、男性もいるし、子育て終わったよ♪って人もいます。
電気をカエル計画はエネルギーをボンボン作るんじゃなくて、今あるエネルギーを如何に有効に賢く使って行くか。そう、節電こそ一番新しい社会の形って感じかな?もう、右肩上がりのエネルギー需要は古いかも。



節電するって言うと、設定温度をえらい低くしたり高くしたりでがまん。電気のプラグはこまめに抜き、冷蔵庫は3秒しか開けてはいけない。なんていう、ぼ~~って暮らしたい時には敷居が高い!ってイメージない?
だけどね、こんなにマメったく節電しても焼け石に水なのは、とピーク時の70パーセントが家庭用の電力消費じゃなくて自治体を含む大型契約者の電力消費だからなのです。
おやおや?自治体ってさ、ウチらの税金で動いてるわけじゃん。じゃあ、自治体にかけあって節電してもらおう。しかも、辛くて苦しい節電ではなくて、「照明、空調の機器を節電タイプに変えちゃおう。変えて~~」ってなもの。これで、奈良県の大和郡山市は照明空調機器の置き換えだけでお利口さんな省エネと経費節減やっちゃってるのだ。真似しなきゃ損損。ってなことを、市民が自治体とタッグを組んで広げちゃおう運動なのです。
まず現状を把握しないと何が問題なのか分からないから、「自治体にアンケートをお願いして今どんな照明、空調器具使ってるのかだとか、うまく節電出来てる所は、助成金使った?だとか、市民と共同してやるつもりはある?」ってなアンケート調査しました。回答率静岡は全国でもなかなか優秀で、91%!
今のカエル計画静岡はアンケートの集計が終わって市と市長に申し入れをして、記者発表して3社の新聞に取り上げてもらったところ。まだまだこれからなのだけど、誰でもが出来るラクして得する節電広げて行ければなぁなんて思ってまーす。
電気をカエル計画静岡は、まだまだやりたい人募集中♪特に東部がすごい広くて自治体数多いので東部にお住まいで「やってみたいな」って人気軽に連絡下さいね。
今日はざくざくっと紹介をしただけですが、ちょっとずつ自治体アンケートの結果、節電機器の事、節電機器を導入するための具体的な案、私たちの具体的な活動など書いて行きたいと思います。
電気をカエル計画 全国はこちら
「電力自由化と、トクする節電を自治体・産業界に広げます〜」なんてな壮大なロマンとともに始まった電気をカエル計画。
岐阜の農家さんが発案してあまりのアイディアの斬新さ、活動の楽しさからあれよあれよと広まってます。西は兵庫、東は茨城の200人もの人が活動に参加してるんですよ。静岡は、東部中部西部合わせて約20名が活動してます。世代的には子育てママが一番多いのだけど、男性もいるし、子育て終わったよ♪って人もいます。
電気をカエル計画はエネルギーをボンボン作るんじゃなくて、今あるエネルギーを如何に有効に賢く使って行くか。そう、節電こそ一番新しい社会の形って感じかな?もう、右肩上がりのエネルギー需要は古いかも。



節電するって言うと、設定温度をえらい低くしたり高くしたりでがまん。電気のプラグはこまめに抜き、冷蔵庫は3秒しか開けてはいけない。なんていう、ぼ~~って暮らしたい時には敷居が高い!ってイメージない?
だけどね、こんなにマメったく節電しても焼け石に水なのは、とピーク時の70パーセントが家庭用の電力消費じゃなくて自治体を含む大型契約者の電力消費だからなのです。
おやおや?自治体ってさ、ウチらの税金で動いてるわけじゃん。じゃあ、自治体にかけあって節電してもらおう。しかも、辛くて苦しい節電ではなくて、「照明、空調の機器を節電タイプに変えちゃおう。変えて~~」ってなもの。これで、奈良県の大和郡山市は照明空調機器の置き換えだけでお利口さんな省エネと経費節減やっちゃってるのだ。真似しなきゃ損損。ってなことを、市民が自治体とタッグを組んで広げちゃおう運動なのです。
まず現状を把握しないと何が問題なのか分からないから、「自治体にアンケートをお願いして今どんな照明、空調器具使ってるのかだとか、うまく節電出来てる所は、助成金使った?だとか、市民と共同してやるつもりはある?」ってなアンケート調査しました。回答率静岡は全国でもなかなか優秀で、91%!
今のカエル計画静岡はアンケートの集計が終わって市と市長に申し入れをして、記者発表して3社の新聞に取り上げてもらったところ。まだまだこれからなのだけど、誰でもが出来るラクして得する節電広げて行ければなぁなんて思ってまーす。
電気をカエル計画静岡は、まだまだやりたい人募集中♪特に東部がすごい広くて自治体数多いので東部にお住まいで「やってみたいな」って人気軽に連絡下さいね。
今日はざくざくっと紹介をしただけですが、ちょっとずつ自治体アンケートの結果、節電機器の事、節電機器を導入するための具体的な案、私たちの具体的な活動など書いて行きたいと思います。
電気をカエル計画 全国はこちら
Posted byひーどんat 10:28
Comments(2)